3年生
4/25(金) 3年生 4月の様子
新学期が始まって、早くもひと月が過ぎようとしています。3年生では、新しい教科や学習が始まっています。子供たちがはりきって取り組んでいる様子を紹介します。
理科では、探検バックと虫めがねを持って、春の植物や生き物を探しに行きました。子供たちは、桜の花びらやダンゴムシを見つけて、興味津々で観察していました。
リコーダーの学習も始まりました。初めて練習した音は「シ」です。きれいな音を出すには「タンギング」が大切だと教わりました。タンギングの息は、シャボン玉をふくらませるような息をイメージしながら練習しました。
4月22日に行われた「入学を祝う会」で、3年生は牧野小学校クイズを行いました。大きな声でクイズを出したり、シンキングタイムにはすてきなダンスを踊ったりして全校を楽しませました。大成功でした。