4年生

6/30(月) 環境チャレンジ10

 4年生は総合的な学習の時間「環境みらいプロジェクト」で、「地球環境を守るために自分にできることは何だろう」ということをテーマに学習を進めています。その一環として「環境チャレンジ10」に参加します。

 今日はとやま環境財団の方をお迎えして、地球温暖化のことや温暖化を防ぐために自分たちにもできる取組について教えていただきました。

 分かりやすい説明や楽しいクイズを通して、地球温暖化によって温度が上昇することで、自分たちの生活や世界全体の環境が変化してしまうことを知りました。

 食べ残しを減らすことやマイバックを使うことなど、自分たちにできる取組を聞き、子供たちからは「もうやってるよ」や「そんなことが環境を守ることにつながるんや」という声が聞こえました。

   

 学習後の給食時間には、「食べ残しをすると32gの二酸化炭素が出るよ」と環境を守ること意識して食べる子もいました。

 「環境チャレンジ10」では、自分でできる取組を選び実行していきます。夏休みに実施予定ですので、ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ