全校

7/24(木)歌声タイム、離任式、1学期終業式

 歌声タイムの7月の歌は「たなばたさま」でした。短い歌詞ですが、織姫や彦星、そして自分の願いをこめて丁寧に歌う子供がたくさんいました。

 次に離任式を行いました。お世話になった二人の先生とお別れをしました。 

 その後、熱中症予防のためエアコンの聞いた各教室で、リモート形式の令和7年度1学期の終業式を行いました。

 校長先生が「自分の命を大切にしましょう。そして、好奇心いっぱい夏休みにしかできない、いろいろなことにチャレンジして、『これができた!』と言える、楽しくてちょっと自慢できる夏休みにしましょう」という話をされました。

 代表の6年生と3年生が運動会で自分の記録の向上を目指してがんばったことや、自主学習に取り組んだこと、学級でみんなのためにできたことなどを話しました。

 いよいよ夏休みが始まります。生徒指導からは、水や火、交通事故、不審者に気をつけること、お金の使い方についての話がありました。怪我や病気に気を付けて、夏休みにしかできないことにたくさん挑戦できるといいですね。
 2学期の始業式は8月27日(水)です。元気な牧野っ子の挨拶や笑顔を楽しみに待っています。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ