9/26(金) 4年生 環境チャレンジ10
今日は6月に引き続き、とやま環境財団の方をお迎えして、地球温暖化について振り返ったり、自分たちの環境チャレンジ10の取組を振り返ったりしました。
自分たちの暮らしが地球温暖化に大きく関わっていることや2100年には平均気温が4.8℃上昇してしまうということを振り返りながら改めて危機感をもち、自分たちの取組の大切さに気付きました。
環境チャレンジ10の結果を詳しく聞き、「自分たちでこんなに二酸化炭素を減らすことができたんだ!」と感動したり、「これからも環境を守るための取組を続けていきたいな」と意欲をさらに高めたりしました。地球の環境を守るために一人一人ができることは小さなことかもしれないけど、そんな思いをする人が少しでも増えることで環境を守ることにつながることを実感したようです。
これまでの調べ学習や環境チャレンジ10の取組を受けて、「地球の環境を自分たちの手で守りたい」という思いのもと、一生懸命練習してきた劇「牧野っ子ミッション!~未来の地球を救え!~」は本番までもう少しです。4年生の思いがみている人に伝わり、環境を守るための活動が少しでも広がるように、さらに練習をがんばります!